2016.08.14

人は可能性をめがけて生きる!?

これから働くために勉強する
私にとってとても興味深く
感動してしまいました

「なぜ生きているのか」

気にしたことがなかったですが
考えてみると
とても深いことがわかりました

そして「なぜ働くのか」

今日聞いた2つの意味をしっかりと
覚えておきます

ヘイ吉さんの言葉には心を動かされました
人財になれるよう頑張りたいという
気持ちになりました

それと、ヘイ吉さんの話し方は
聞きやすく、頭に内容がよく入って
きました、また聞きたいです

県内T・H高校3年生 夏!ハートの授業

「なぜ生きるのか」「なぜ働くのか」
「働くのは生きるため」

正直言って、ヘイ吉にもわからない・・・

でも、生きて、いろいろなこと経験して
その意味を考え、見極めることはできる

そもそも人が生きる、人が存在する
世界やものごとがそもそも『ある』と
いうこと

「存在とはなにか」という問いは
プラトン、アリストテレス以降の
西洋哲学の根本問題なんだ

人は、自分が
「どうありたいか、実際にどうありうるか」
をいつも気にしながら生きている

勉強のことを
「このところ数学の点数が落ちてきたなぁ~
このままではいけない、中学のドリルから
この夏休みやってみなければ」

と、思ってみたり

部活のことを
「このところチームの雰囲気が悪いなぁ~
このままでは勝てない、もっと腹を割って
話し合ってみなければ」

と、考えてみたり

自分の「ありたい」欲望を実現するために
「ありうる」欲望実現のための条件を
広げようとしている

君は今「ほんとうによく生きる」
ことへの手がかりを見出そうとしている
のかもしれない

https://twitter.com/nabiheikichi

_MG_0780

それにしても

また聞きたいって うれしいなぁ~
夏休み特別であとラスト2回
ハートの授業ありますから
ぜひお会いしましょう!

うれしいですね~ 話し方とか褒められて
いくつになっても褒められるって
うれしいものです!(*^_^*)

 

このページのトップへ