【学費サポート】今知っておきたい、NABIの学費免除・サポート制度をご紹介💡
\夢をもつあなたを応援!/
NABIの学費サポート制度をご紹介!💡
進路決定にあたり、
😢「進学したいけど、学費面が心配…」
😢「奨学金の申込がしたいけど時期や方法が複雑で分からない…」
高校生からこんなお悩みやご相談をいただきます。
そこで、今回はNABIの学費サポート制度について、ご紹介します!
安心の入試制度で学費免除が狙える!
入試・学費免除制度
◆特待生入学
最大120万円免除!
◆指定校推薦入学
10万円免除!
✅特待と指定校のダブル受験が可能!
✅さらにAO第Ⅰ期認定者は入学金7万円も免除!
NABIの学費サポート制度
高等教育の修学支援新制度(授業料減免+日本学生支援機構「給付奨学金」)
授業料の免除+給付型奨学金で支援!
基準の年収に満たない世帯の学生に対し、 専門学校・大学等への進学を経済的に支援する国の新しい修学支援制度です。授業料の減免と併せて、日本学生支援機構の「給付奨学金」を受け取ることができます。
ご自身が支援の対象かどうかは日本学生支援機構「進学資金シュミレーター」でご確認ください。
▼日本学生支援機構 進学資金シュミレーター
日本学生支援機構奨学金(「貸与奨学金」)
◆第一種奨学金【無利子】
◎募集時期
・入学前(予約採用※高校3年生の春頃)詳しくは現在お通いの高等学校へご確認ください。
・入学後4月~5月(在学採用)
◎貸与月額
自 宅 通 学 :20,000円、30,000円、40,000円、53,000円 から選択
自宅外通学:20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円 から選択
◆第ニ種奨学金【有利子】
◎募集時期
・入学前(予約採用※高校3年生の春頃)詳しくは現在お通いの高等学校へご確認ください。
・入学後4月~5月(在学採用)
◎貸与月額
20,000円〜120,000円(10,000円単位)から選択
詳しくは日本学生支援機構奨学金ホームページをご確認ください。
NSGカレッジリーグ学費分割納入制度
日本学生支援機構の奨学金を利用して、在学中の学費を分割で支払うことができる制度です。(※入学金は対象外です)
◆3つのメリット
①入学前の学費準備が少額で済む!
②実質金利0%!
③手続きも簡単!
一人暮らし支援制度
新潟県外から進学する方かつ自宅外通学の方を対象に、入学後の学費を支援する制度です。
AO入試との併用が可能です。
◎支援額:1年次前期授業料より12万円免除 (1年間のみ・返済不要)
◎受付期間:2025年9月15日(月)~2025年3月27日(金)(※定員となり次第募集終了)
◎申し込み方法:入学願書の「その他申込」の一人暮らし支援制度に✓を記入。
その他公的・民間団体(あしなが育英会や、都道府県や市区町村以外の団体の奨学金)もあります。
NABI公式LINEなら1対1で相談ができる!
NABI公式LINEならNABI入学相談室アドバイザーと1対1で学費や奨学金の相談ができます!
▼LINEの登録はこちら▼
オープンキャンパスなら1対1で個別相談ができる!
オープンキャンパスではNABI入学アドバイザーと個別相談ができます!
一人ひとりに合わせた学費サポートプランをご提案します。学費の面で進路を悩んでいるという方は、ぜひ一度NABIでご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
オープンキャンパスの予約方法はコチラ!
NABI公式LINEのお友達登録後、トーク画面に「オープンキャンパス」と送ってください。
その後、学校より返信いたしますので、希望の日程と時間帯、聞きたい学科等についてご返信をお願いいたします。
準備万端で不安なくAO面談エントリーに臨もう🔥
特典多数のAO面談を利用して
NABIに入学しよう!
公式SNSも随時更新中!!
さらに今、動画がアツい!
YouTube【NABI 新潟会計ビジネス専門学校チャンネル】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
▼お問い合わせ先はコチラ▼
フリーダイヤル:0120-941-710
MAIL:nabi@nsg.gr.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆